はんなん健康応援プラン

About

阪南市では、令和7年4月、市民の健康寿命延伸を目的とした「はんなん健康応援プラン」がスタートしました。
これまでの健康づくり・介護予防への取り組みに参加してきた住民の方には、身近な場所での継続参加の機会の提供や参加者間の交流促進による仲間づくりや自主性を育みながら、地域づくりにに貢献いただきます。
加えて、これまで健康づくりや介護予防へ参加したことがない方や働く世代の参加促進など、「参加したくなる」魅力ある講座等を開催することで参加機会を提供し、健康づくりを目指します。
これまでの阪南市の健康づくり・介護予防の取り組みをより良くするため、健康寿命を延ばす「新しい取り組み」と「住民主体の持続可能な取り組み」で応援します。

多彩なメニューで市民の健康づくりを応援します!

はんなん元気塾!

About

元気塾!
3名の講師による教室

介護予防の意識を高め、健康増進に向けて、体操教室と健康に関わるミニ講座が一体的に体験できる教室を開催。市内施設や住民センターなど身近な場所で開催します。

元気塾!
Plus+

申込不要!自由に参加できる運動きっかけづくり教室!!阪南市地域交流館体育施設にて、月2回開催!!(4・8月除く)午前・午後の開催時間があるので、ご予定に合わせて気軽にご参加可能です!!

はんなんエンジョイ講座

About

「楽しく健康に!」をテーマに、多種多様な講座を市内4か所でほぼ毎月開催します。
12個のテーマで楽しいエンジョイ講座を繰り広げていきます!!
お好きなテーマの時に、そしてご都合の良いタイミングで、都度お申込みなので気軽にご参加いただけます!
毎回お申込み期間が設けられますので、「新着情報」をお見逃しなく!!

開催曜日
  • 火曜日、もしくは土曜日
開催会場
  • 阪南まもる館
  • 阪南市立総合体育館
  • 阪南市立保健センター
  • 近畿大阪高等学校 または 桃の木台東住民センター

出張健康講座

About

市民の皆さんの健康づくり・介護予防を応援するため、皆様からのリクエストに応じて、地域の集まりに伺います。
生活習慣病や介護予防やフレイル予防、お口の健康などの健康に関する講話や健康・体力チェックを実施します。

いただいたリクエスト内容に応じて、保健師や管理栄養士、歯科衛生士、理学療法士などが地域で活動する団体やグループへ出向き健康講座を開催します。

本講座では、健康づくりのヒントをお届けします。是非ご活用ください。

詳細は下記をご覧ください。
ご依頼については申請書「出張健康講座相談シート」をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上ご提出ください。

はんなんいきいき倶楽部(いきいき百歳体操)

About

「いきいき百歳体操」など、市民の主体的な健康づくりの取り組みを支援します。
百歳体操はイスを使い、手首・足首におもりを巻き、DVDを見ながらゆっくり体操することで筋力アップを目指す体操です。
体力に自信がない方も参加可能。ご希望の場所で自主的に体操していただけるよう支援します。

はんなん健康まつり~はかって知ろう!自分のカラダ~

About

年に一度の開催!!体力測定会や健康をテーマにした体験/測定等をご提供予定。
楽しく身体の状態をチェックしよう!

最新情報にご期待ください!!

開催日程
  • 2026/1/18(日)
会  場
  • サラダホール(阪南市立文化センター小ホール)
  • 阪南まもる館(阪南市防災コミュニティセンター)
TOP